災害対策として日々なにを持ち歩いている? EDC(=Every Day Carry )をメンバーで見せ合いっこ!

みなさんは「EDC(=Every Day Carry)」という言葉をご存知ですか?

意味はそのまま「毎日持ち歩くもの」という意味なんですが、いつ何時なにが起きても慌てないように、EDCの中に災害対策のアイテムをコンパクトにまとめておくと良いよねっていう考えを私たちでも広めていきたいと思っています。

そして2020年3月某日県内某所、新型コロナ感染拡大防止のためイベントもできないし、「まずはメンバー同士のEDCを見せ合いっこしてみよう!」ということで、マスク着用・常時換気などの感染予防を行った上で、とある何もない部屋に集いました。(こういうとき、同じ県民同士っていいね!と思いました)

▼ なにもない部屋。なにを隠そう、まだ荷物が運び込まれていないメンバーの新居ですw

雨が降っていて太陽の光も当たらず、薄暗い部屋の中でキャンプ用のテーブルを広げてEDCお披露目会。

みんなのアイテムを見るのに集中しすぎてきちんとした写真が撮れていないので、またの機会にそれぞれのEDCセットを一覧で紹介することにします…。

今回は雰囲気をお楽しみください。

▼ こちらはやまPのファーストエイドセットです。

日ごろからフラッと山や林の中へ入ったりするため、常に持ち歩いているそう。100均でも手に入るものがほとんどですが、その中にあるレザーマンのマルチツールが存在感を示していますね。

▼ こちらはじーのの火起こしセット。

よくファットウッドに出会ったエピソードを聞かせていただくんですが、このサイズを持ち歩いているのがじーのらしい感じでした。

ちなみに火打石のメノウは茨城県産だそうです。さすが!

▼ じーのは簡単な調理や水の煮沸などができるようにこういったアイテムも持ち歩いているとのこと。

普段の移動手段や生活スタイルによってEDCに個性が出るのですが、このサイズ感のものをEDCにできるのは車移動がメインの地域ならではかも??? (もちろん、こういうのを毎日リュックに背負って徒歩や電車移動してる人もいるんですけどね)

▼ こちらはむっくのEDC(出してる途中)

さすがギアマニア&独身貴族のむっく、コンパクト・軽量・マルチユースetc. 見ごたえのあるEDCのアイテムの数々でした。(ちなみにぽぽちゃんはむっくのEDCではありません!)

▼ こちらは「非常時の食を妥協したくない」というこだわりを持つむっくのEDC非常食ラインナップ。

手前で光ってよく見えないビニール袋の中身はおもちです。おもちは期限も長くて水も使わないし非常食としてはお米より使い勝手良いですね!

食事に加えてスイーツ(えいようかん)やスティックコーヒーもぬかりなく…完璧なフルコース!

実は人間って食べなくても水さえあれば3~4週間は生きていられるので、「食は死なない程度でいい」という考え方もありなんですが、そこは個々人のこだわり次第。EDCからこうして個性が見えるのがおもしろいです。

時間が足りなくなってきたので、子育て中のあっきょや、在宅+たまに電車通勤のつよぽんのEDCは駆け足で…写真もない…。

あっきょの子育て中ならではのアイテムが約5ⅿのさらし。綿100%で子どもの抱っこ&おんぶにも使えるしいざとなったら大人もおんぶして運べる、止血やロープの代わりなどいろいろ応用がきくアイテムです。

つよぽんはメンバーの中で唯一電車移動(そうは言っても月1~2回)なので、ひとつのポーチにコンパクトにまとめられており、その取捨選択ぶりが興味深いものでした。

雰囲気だけお伝えした感じですが、別の機会にそれぞれのEDCの中身を詳しく説明する投稿も考えたいと思います…!

タイトルとURLをコピーしました